月330円でキャリアメールをキープ!「ドコモmini」の使い方をざっくり解説
はじめに
スマホ代はなるべく節約したい。でも今まで使ってた@docomo.ne.jpのメールアドレスはできればそのまま使いたい──そんなあなたにぴったりなのが、ドコモの新料金プラン「ドコモmini」。
「安くなるのはうれしいけど、メールってそのまま使えるの?」「追加料金とかあるのかな?」といった疑問に答える形で、この記事では「ドコモmini」でキャリアメールを使うための方法や注意点、他のプランとの違い、そしてフリーメールとの比較まで、わかりやすくまとめてみました!
結論:ドコモメールは月330円で使い続けられるよ!
まず最初に結論から。「ドコモmini」でこれまでのメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使いたいなら、月330円(税込)の「ドコモメールオプション」に加入する必要があります。
ちなみに、初回申し込みから31日間は無料で試せるから、「使い続けたいかどうか」お試し感覚で決められるのもありがたいポイント。
このオプションに申し込まないと、メールの送受信ができなくなっちゃうので、今のアドレスをキープしたい人は忘れずに申し込みを!
キャリアメール料金をプラン別に比較してみた
どのドコモプランでもキャリアメールは同じように使えると思ったら大間違い。実はプランによって条件や料金が変わってきます。
プラン名 | キャリアメールの使い方 | 月額料金(税込) | 初回無料期間 |
---|---|---|---|
ドコモmini | オプション加入が必要 | 330円 | 31日間無料 |
irumo | オプション加入が必要 | 330円 | 31日間無料 |
ahamo | オプション加入が必要 | 330円 | 31日間無料 |
eximo | 標準で使える(無料) | 0円 | - |
※無料期間中に解約すればお金はかからないけど、同じアドレスは二度と使えなくなるので注意してね!
ドコモメール vs フリーメール、結局どっちがいいの?
キャリアメールって安心感あるけど、最近はGmailとかiCloudみたいなフリーメールも便利だし無料だし……ということで、両者をざっくり比較してみました!
比較ポイント | ドコモメール(@docomo.ne.jp) | フリーメール(Gmailなど) |
---|---|---|
コスト | 月330円(年4,000円弱) | 無料 |
アドレス変更の手間 | なし(今のままでOK) | あり(登録情報の変更が必要) |
信頼性・届きやすさ | 高い(年配の方や企業にも安心) | 迷惑メール扱いされることも |
継続のしやすさ | ドコモ回線を解約しても継続可 | 通信会社関係なく使える |
迷惑メール対策 | 標準レベル | Gmailはフィルタが強力 |
セキュリティ | キャリア仕様 | 2段階認証や連携機能が豊富 |
「今のアドレスを使い続けたい」人はドコモメール、「コスト優先&自由に使いたい」人はフリーメールでも十分かも!
ドコモminiの料金とお得な割引まとめ
ドコモminiは2025年6月スタートの新プラン。選べるデータ容量は2パターン。
- 4GBプラン:2,750円(税込)
- 10GBプラン:3,850円(税込)
ここからさらに、いろんな割引を組み合わせるとかなりお得になります!
割引名 | 条件 | 割引額(税込) |
---|---|---|
dカード支払割引 | dカードで料金支払い設定 | 最大550円引 |
ドコモ光セット割 | ドコモ光・home 5G契約者 | 1,210円引 |
ドコモでんきセット割 | ドコモでんき契約者 | 110円引 |
Amazonプライム特典 | ドコモ経由で新規登録 | 最大600円相当 |
これ全部合わせると……
- 4GB:月880円まで下がる!
- 10GB:月1,980円も可能!
※「みんなドコモ割」は対象外なのでその点だけ注意。
他のドコモプランと比較したらどう?
ドコモmini以外にもいろんなプランがあるので、ざっくり比較してみました。
比較項目 | ドコモmini | irumo | eximo | ドコモMAX |
---|---|---|---|---|
容量 | 4GB / 10GB | ~9GB | ~無制限(段階制) | ~無制限(段階制) |
メール利用 | 有料(330円) | 有料(330円) | 無料(標準) | 無料(標準) |
月額料金(定価) | 2,750 / 3,850円 | 2,167 / 3,377円 | 最大7,315円 | 最大8,448円 |
通信の快適さ | 普通 | 混雑時に制限あり | 比較的安定 | 安定 |
家族割 | 対象外(カウントのみ) | 対象外(カウントのみ) | 対象 | 対象 |
「そこまでデータ使わない」「安さ重視」という人にはドコモminiがかなりおすすめ!
ドコモメールオプションの申し込み方法(超カンタン)
ドコモminiの契約時やプラン変更時に、My docomoから簡単に申し込めます。
【申し込み手順】
- My docomoにログイン
- 「契約内容・手続き」ページへ
- 「オプションサービス」から「ドコモメールオプション」を選択
- 注意事項を確認 → 同意して申し込み完了!
スマホでもパソコンでもOK。申し込んだらすぐにメールが使えるようになります。
プラン変更時の注意点!メールが消えるかも?
旧プランからドコモminiに切り替える時、オプションの申し込みを忘れると、今までのメールアドレスが使えなくなったり、保存していたメールが消えたりする可能性も!
絶対にプラン変更と一緒に「ドコモメールオプション」も申し込んでおきましょう。
まとめ:こだわらないならフリーメールもアリ!
もし「メールアドレスにそんなにこだわらない」「追加でお金払いたくない」って場合は、GmailやiCloudなどのフリーメールに切り替えるのもアリ。
これらは無料だし、セキュリティも強くて使いやすい。端末間の同期もラクなので、どの通信会社を使っていても安心して使えますよ!
自分のライフスタイルや使い方に合わせて、ベストなメール環境を選んでくださいね♪